【セーフティー組手】商標登録のお知らせ

セーフティー組手 商標登録のお知らせ

令和7年(2025年)9月30日、【セーフティー組手】が特許庁により商標登録されました。
この情報は「特許情報プラットフォーム」にて、どなたでも検索・確認が可能です。

《セーフティー組手》とは

「受け手の先生に練習で培ったパンチや蹴りを使い、全力で組手攻撃をする」新しいスポーツです。
先生は反撃せず、打たれることに専念するため、攻撃する側は安心して技を繰り出すことができます。

痛くない空手」として、老若男女を問わず幅広い世代に楽しんでいただける内容です。

《セーフティー組手 創設の目的》

  • 対象者は小学生、女性、高齢者。安心して取り組める空手の練習

  • 辛い・痛い・厳しい」という従来の空手のイメージを刷新

  • 健康維持、ストレス発散、美容、ダイエットにも効果的!

  • 攻撃することで習得内容を実践出来る

  • 健康寿命延伸を目指す

《大会開催のお知らせ》

📅 2025年11月23日(日)
🏆【2025年度 第1回 セーフティー組手グランドチャンピオン選手権大会】を開催いたします。

《お問い合わせ》

セーフティー組手にご関心のある団体様は、ぜひお気軽にご連絡ください。
詳細はお電話またはメールにてご案内いたします。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

セーフティー組手の普及に向けて、本格的に活動を開始します。

PAGE TOP